今回検証するのは「オンライン収入NEXT(ネクスト)」というYouTubeや
SNSでも広告が流れている今話題の副業です。
公式サイトで
「スマホ1台・作業時間ゼロ・誰でも毎月50万円が目指せる」
「毎日不労収入が発生し続ける」と謳っていますが、
具体的にはどのようにして稼ぐ副業なんでしょうか?
以上の検証ポイントを1つずつチェックして、オンライン収入NEXTが本当に稼げる安全な副業なのか、副業詐欺ではないのか判断していきたいと思います。
オンライン収入NEXTが気になっている・やってみたいという方の参考になれば幸いです。
Contents
オンライン収入NEXTはどういう副業?
まず、オンライン収入NEXTとはどういう副業なのかチェックしていきましょう。
以下は公式サイトの内容を簡潔にまとめたものです。
オンライン収入NEXTの概要
- スマホ1台・作業時間ゼロ
- 誰でも毎月50万円が目指せる
- 再現性90%以上
- 初期費用ゼロ
- 最短翌日に収益発生
この他にもオンライン収入NEXTの特徴として
「”第3のオンラインバブル”市場で不労収入を作り出すことができる」と謳っていますが、
肝心の「”第3のオンラインバブル”市場」とは何なのか、
この不労収入のシステムの具体的な説明はどこにも記載がありません。
説明不足でイマイチ信ぴょう性に欠けます…
また「初期費用ゼロ」とのことですが、その他でかかる費用がないのかも気になります。
こういったセミナー誘導系のものにありがちなのが、セミナー参加後に高額な費用がかかることを知らされるので、断るのが苦手な方は避けておいた方がいいでしょう。
続いて、公式サイトで紹介されているオンライン収入NEXTの公式プロモーターを務める「寺澤英明」はどういう人物なのか、信用できるのか調べていきます。
寺澤英明は信用できる?
オンライン収入NEXTの公式プロモーター「寺澤英明」は
公式サイトで以下のように紹介されています。
公式プロモーター「寺澤英明」
- 神奈川県出身/54歳
- 外資系証券会社を経てファイナンシャルアドバイザーとして独立
- 日本で約3,000名しかいないテクニカルアナリストの資格を持つ敏腕コンサルタント
- ビジネス界の重鎮とパートナー契約を結び多方面に活動する一方、自身でもオフラインでコミュニティを持ち400名以上の生徒に不労収入の道を提供してきた
- 現在は「どんな初心者でも絶対に失敗しない」NEXTの稼ぎ方を実例を用いながら分かりやすく解説している
紹介文を見る限りコンサルタントとして実績がある方のようですが、
実際のところはどうなんでしょうか?
寺澤英明の経歴や実績が事実なのか確認するためにも調査してみましたが、
本人と思われる情報は一切見当たりませんでした。
これだけ権威のある方であれば何かしら情報が出てきそうなものですが、
それが全くないということは寺澤英明の経歴や実績を証明する術がありませんし、そもそも実在する人物なのかさえ怪しいです。
このような状況から「寺澤英明」は信用できる人物だと判断することは難しいでしょう。
正直、公式サイトの情報が少ないので、これだけで判断するのはまだ難しいですね…
そこで、実際にオンライン収入NEXTのLINEに登録して
配信される内容なども含めて見極めていきたいと思います。
▼副業詐欺に遭わないために|手口の特定と返金請求のステップガイド
オンライン収入NEXTの公式LINEの配信内容は?
オンライン収入NEXTの公式サイトにある「不労収入の仕組みを受け取る」と書かれたボタンをクリックすると、オンライン収入NEXTの公式LINEアカウントが表示されます。
オンライン収入NEXTの配信内容1
登録が完了してすぐに以下のような内容が配信されてきました。
オンライン収入NEXTの配信内容2
さらにシステムを最適化するということで、性別、年齢、今の生活を変えたいかなど5つの質問がありましたが、システムにどのように影響があったのか定かではありません。
システムがスイッチONになったはずですが、何かダウンロード・インストールされたような形跡は私のスマホでは確認できませんでした。
本当にシステムが存在するのかも怪しいですね…
LINEアカウントに実際に登録してみたものの、やはりLINE上では毎月50万円の不労収入の仕組みについて語られることはなかったため、配信されてきた動画を見てみることにしました。
不労収入の仕組みは「FXと仮想通貨」
LINEに送られてきた「動画を確認する」という画像をタップすると、以下のような動画専用ページが新たに表示されます。
オンライン収入NEXTの仕組み1
動画を視聴する前にこのページにはどのような内容が書かれているのか確認します。
WEBセミナー申込者限定の3大プレゼント、WEBセミナーに参加した方々の喜びの声なども記載してあり、つい「WEBセミナー0円だし参加してみようか」という気持ちになってしまう内容です。
さらに下へ読み進めて行くと、オンライン収入NEXTの不労収入とは何なのか仕組みについての記載を発見しました。
オンライン収入NEXTの仕組み2
オンライン収入NEXTで構築する不労収入は「FXと仮想通貨」ということは理解しましたが、そのシステムの説明については納得できる内容ではありませんでした。
どのような説明だったか一部抜粋して紹介します。
FX
どんな事情をお持ちの方でも
ただ口座を確認するだけで大丈夫
ですので
一切のリスクを感じることもありません。
実際に、FX未経験のご高齢の方でさえ
初月から50万円
最大で月に150万円ものお金を
稼がれた方もいらっしゃいます。
仮想通貨
仮想通貨は
基本的に売買でないと利益が出ないものですが
NEXTでは
売買することなくただ持っているだけで
毎日利益が狙える全く新しい仮想通貨
をご紹介します。
FXや仮想通貨についてご存じの方は、この内容に疑問を抱かずにはいられないと思います。
まずFXについてですが、FXは性質上どうしてもギャンブル性があるもので
「ただ口座を確認するだけで大丈夫」「一切のリスクを感じることもありません」
なんてことはあり得ないのです。
FX未経験で初月から50万円、月150万円というのも余程の投資金を入金しなければ無理な話です。
仮想通貨につきましても、
「売買することなくただ持っているだけで毎日利益が狙える」とありますが、
そのような仮想通貨の承認方式も実際にあるものの、
結局はコインを多く長期的に保有しなければならないので、
富裕層だけが恩恵を受ける仕組みとなっており問題視されています。
以上のことから、「オンライン収入NEXTで構築する不労収入」で稼げる可能性は非常に低いと言えるでしょう。
一応、動画もどんな内容か視聴してみましたが25分の間に語られたのは、公式サイトや動画専用ページの内容とほとんど同じだったので省略させていただきます。
取引所bitcastle(ビットキャッスル)と仮想通貨Orbit(オービット)
オンライン収入NEXTの動画の配信があった翌日、LINEに以下のような内容の配信がありました。
【Orbit今月上場確定記念】
※あの爆益キャンペーンがまさかの復活※
オンライン収入NEXTです。
bitcastleから正式に連絡があり
【Orbitが今月に上場】することが
確定しました!
今回はOrbitが
今月に上場することが
確定したことを記念しまして
【期間内に手に入れたしたOrbitが2.5倍になる】
キャンペーンを復刻開催します
文言中に記載されている「bitcastle(ビットキャッスル)」「Orbit(オービット)」とは何なのか調べてみたところ、オンライン収入NEXTの取引所と投資する仮想通貨であることが判明。
bitcastle(ビットキャッスル)は海外の仮想通貨取引所とのことですが、「架空の取引所」「詐欺の温床」など悪い噂が絶えない怪しい取引所です。
さらに、この取引所はオンライン収入NEXT以外にも「Liberty Project(リバティプロジェクト)」「THE自由収入」という案件も利用しており、いずれも詐欺被害の報告があるなど悪評の多い案件。
bitcastle(ビットキャッスル)で上場された仮想通貨は詐欺の可能性が高いとまで囁かれているので、オンライン収入NEXTが推しているOrbit(オービット)についても同じ結果になることは十分考えられます。
このような怪しい取引所を利用しているオンライン収入NEXTとは、一体どのような企業が運営しているのかチェックしていきましょう。
オンライン収入NEXTの運営会社は?
オンライン収入NEXTの運営元の情報を確認するため特商法を見ていきます。
- 販売業者: BPOINT PTE.LTD.
- 所在地: Triple One Somerset,#03-09,111 Somerset Road Singapore 238164
- 表現、及び商品に関する注意書き: ご購入された商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
特商法の情報が明らかに少ないです…!
特商法に必要な情報が記載されていないということは法律違反になるだけでなく、運営責任者の名前や電話番号・メールアドレスがなければ何かトラブルがあった場合に問い合わせすることもできません。少ない情報の1つである所在地についてもシンガポールのバーチャルオフィスであることが判明したため、実際の運営は別の場所で行っていることが考えられます。
これに関しては法律的に問題がある訳ではありませんが、企業のイメージとしてはあまり良い印象ではないです。しかも海外の企業ですから、日本人スタッフが在籍しているのか、十分なサポートが受けられるのかも不安なところ。
また、「表現、及び商品に関する注意書き」の記載事項にも注目していただきたいのですが、
公式サイトでは「誰でも毎月50万円が目指せる」「どんな初心者でも絶対に失敗しない」などあたかも絶対に稼げるような消費者に誤解を与え兼ねない表現をしていることから、誇大広告の可能性もあります。
特商法を見るだけでもオンライン収入NEXTの様々な問題が浮き彫りになってきましたが、
さらに運営会社である「BPOINT PTE.LTD.」という会社名を調べてみるとオンライン収入NEXTの信用にも関わる情報を入手しましたので、こちらも1つの判断基準としてご覧ください。
BPOINT PTE.LTD.の提供案件が怪しい
オンライン収入NEXT以外にBPOINT PTE.LTD.が提供している商材は以下になります。
- スマキャン(SMACAN)
- ネオプラス
- マネーパンチ(マネパン)
- セブンプロジェクト
- 早期リタイア支援プロジェクトFIRE
- マネ虎
- たった7日で叶える不労収入ライフ(マネパン)
- 埋蔵金発掘ツール(マネパン)
- 今だけ配当キャンペーン(ハチプラ)
- スマホde配当収入(ハチプラ)
同じ運営元ということもあり「不労収入」や「初心者でもOK」などオンライン収入NEXTの内容と非常によく似ています。これらの案件の口コミ・評判については調べていただければすぐに分かりますが「詐欺」「怪しい」という声が多く、関わっている人物が別案件で集団訴訟騒ぎにまで発展していることも判明しました。
オンライン収入NEXTでも同じ結果になる可能性は十分あり得ます。
すでにオンライン収入NEXTを信用するのは難しい状況ですが、オンライン収入NEXTに対する世間の評価はどうなっているんでしょうか。
参考までに口コミ・評判も確認しておきましょう。
オンライン収入NEXTの口コミ・評判の状況は?
オンライン収入NEXTの口コミ・評判について調べてみましたが、やはり「稼げる」という声は一切なく、「詐欺」「危ない」「嘘」という声が目立つ結果となりました。
YouTubeなどで広告を多く流していることもあり話題性はあるようですが、実際やってみるまでもなく「怪しい」と感じる方がほとんどです。
このように多くの人が「怪しい」と感じる案件や見るからに怪しいと感じるものに関しては、出来るだけリスクを避けるためにも手を出さない方が得策だと考えます。
【新情報】集団訴訟の動きあり
新たなオンライン収入NEXTの情報を集めていたところ、「集団訴訟プラットフォームMatoMa」というサイトの掲示板でオンライン収入NEXTと同じ仮想通貨取引所bitcastle(ビットキャッスル)を利用しているLiberty Projectに集団訴訟の動きがあることが分かりました。
しかも、その掲示板にはオンライン収入NEXTを集団訴訟したいという書き込みも見られたので、もし被害に遭い「泣き寝入りしたくない」「返金して欲しい」と考えている方がいましたら、こういったサイトを利用してみるのも一つの手だと思います。
【まとめ】オンライン収入NEXTの検証結果
オンライン収入NEXTを検証した結果、残念ながら稼げる安全な副業と判断することはできませんでした。
理由としては以下のことが挙げられます。
- システムの具体的な仕組み・初期費用や投資金以外にかかる費用があるのかなど不明な点が多い
- 公式プロモーター「寺澤英明」の実績が確認できず、実在しない可能性もある
- 特商法の内容が不十分で法律的にも問題があり、トラブルがあった場合対処して貰える可能性は低い
- 運営会社「BPOINT PTE.LTD.」が提供している案件はどれも怪しい噂が絶えない
- オンライン収入NEXTの口コミ・評判も良いものが見当たらない
オンライン収入NEXTが開示してくる情報はどれも抽象的なものばかりなので、オンライン収入NEXTを利用すれば稼げるというビジョンが全く見えませんでした。
私のスマホにはシステムがダウンロード・インストールされた形跡もありませんでしたし、システムが確認できない以上、オンライン収入NEXTは実在しないシステムを提供している怪しい案件としか言えません。
そもそも特商法の記載も不十分で法律違反を平気で行っている企業が運営している案件です。
そのような企業を信用していても資金を溶かし続けるだけなので、特商法の記載内容に問題がないかは利用・登録する前に必ず確認しましょう。